UX/UI研究会

顧客体験(UX)を中核とした中小企業の成長戦略を探究。ユーザー中心設計手法を活用し、実践的な経営診断・提案を行う研究会です。

研究会情報

代表者
杉山宏和
設立年月日
2025年4月
連絡先
・入会申請
https://forms.gle/nEvTAR7tVExY12DHA

・依頼・問い合わせ
uxui_lab@googlegroups.com
活動日
毎月 第2金曜日 19:30 ~ 21:00
活動場所
オンライン
活動内容
UX(顧客が商品・サービスを通じて得る体験)とUI(その体験を形にする操作性や画面設計)は、売上や業務効率を左右する“見えない経営資源”です。

当研究会は、「顧客体験(UX)」を経営戦略の中核に据えた中小企業支援のあり方を探究する場です。UX/UIとはデジタルインターフェースの設計にとどまらず、顧客との全接点における体験価値を最大化する経営思想であり、企業成長の鍵となる考え方です。

私たちは特に「中小企業×UX/UI」という領域に焦点を当て、経営コンサルタントとして顧客体験(UX)を軸にした成長戦略の構築、ブランド価値向上、業務プロセス改善などの実践手法を研究しています。これは、WEBサイト改善といったUIデザインの域を超え、企業のビジネスモデル再構築や組織変革にまで及ぶ包括的なアプローチです。

研究会では、中小企業の経営課題に即した適用事例を分析し、診断・支援手法として体系化します。定期的なワークショップで理論と実践を往還させながら、参加メンバーの知見を共有・蓄積することで、中小企業診断士が活用できる独自の方法論の確立を目指しています。

これらの活動を通じて、 当研究会は、差別化戦略に取り組む中小企業経営者と、企業支援施策の企画・立案を担う行政機関を対象に、顧客視点を軸とした経営変革を後押しする中小企業診断士としての付加価値を提供してまいります。